リペアショップ鹿児島店 の日記
-
新チラシ その① 紳士靴のかかとを点検する!!
2011.08.24
-
リペアショップ鹿児島店の坂元です。
今回は、新チラシ その① 紳士靴を点検するです。
紳士靴のかかとが削れて傾いているシルェットは美しくありません。
ましてやビジネス用の紳士靴は、取引先・お客様も見ています。
以前店長ブログ「おしゃれは足元から」でご紹介したように、足元は大切です。
下記のような意見がありましたので、再度掲載しておきます。
「人の足元を見る」といいませんか?
値踏みをするという深意ですが、正に履物を見るという意味からです。 おしゃれに気を配る人でも履物まで気が回らない、あるいはそこまではお金が出ないという意味にもなる。 あるいは、手入れという意味においても、「足元がおろそかになる」。
お洒落をするっていうと、たいていの人はボトム、トップくらいしかきがつかないけど、本当はつま先から髪の毛の先までトータルで考えて初めてお洒落(ハイセンス)かどうか、という話になってくるからだと思います。
どんなに素敵な服を着ていても、靴がダサかったら、「なぁ~んだ、この人、全然分かってないんだな。」と思ってしまいます。
サラリーマン、得に営業の世界では昔からまず靴を見られると良く言います。綺麗に手入れされた靴を見てこいつは信用できるとか、良い印象を与えると。
今はどこまで通用するかわかりませんが、これもオシャレは足元からですかね。
