リペアショップ鹿児島店 の日記
-
新チラシ その② 色落ち・破れを点検する
2011.08.27
-
リペアショップ鹿児島店の坂元です。
今回は、靴の「色落ち・かかとの破れを」点検するです。
一般的に、色落ち・破れやすい場所は「つま先とかかと部分」です。
色落ちに関しては、靴の色に仕上り精度が左右されます。
靴の色が黒色・濃い茶に関しては高い仕上りで補色できますが、色の薄い靴の場合は色がなかなか合わず、成果が見えづらいのでお勧めではありません。
かかとの破れ対策としては、新しく靴を購入したときにかかと部分に透明の保護シールを貼る事をお勧めします。
ヒールプロテクター 3足分で800円で販売しています。
また、仮にかかと部分を側溝でひっかけてキヅが出来たとしても、黒色の靴であれば「キヅを隠しやすい」ので靴選びの際の参考にして下さい。
